使用説明書
50
画質や画像のサイズを変更する
画質モード
撮影設定変更画面から[画質モード]を選んで設定します(操作手順:A48)。
画質モードを次の中から選びます。
画像サイズ
撮影設定変更画面から[画像サイズ]を選んで設定します(操作手順:A48)。
画像サイズを次の中から選びます。プリントしたい大きさなどに合わせて設定してく
ださい。
・
RAW画像の画像サイズは設定できません。
・
RAW画像をパソコンで再生する場合、画像サイズは[L]になります。
画質モード ファイル形式 説明
U
NEF
撮像素子の生データを圧縮して記録します。撮影後
に画質の劣化を抑えて加工、補整するのに適してい
ます。プリントするときは、画像編集メニューの
[簡単レタッチ](A
132)や[RAW現像](A140)
などで
RAW画像から作成したJPEG形式の画像を使
うか、パソコンで
RAW画像に対応したソフトウェア
を使う必要があります。
V
JPEG
[NORMAL]よりも精細な画像になります。
画像データは約
1/4に圧縮されます。
V
(初期設定)
通常はこの画質モードで撮影します。
画像データは約
1/8に圧縮されます。
W
ファイルサイズが最も小さく、電子メールに添付す
る場合などに適しています。
画像データは約
1/16に圧縮されます。
X(
RAW+BASIC)
NEF+JPEG
RAW
とBASICの、2種類の画像を同時に記録します。
画像サイズ 画像ファイルの大きさ
プリント時の大きさ
(出力解像度
200 dpiの場合)
w(初期設定) 3872×2592ピクセル 約49.2×32.9 cm
x
2896×1944ピクセル 約36.8×24.7 cm
y
1936×1296ピクセル 約24.6×16.5 cm
高
画質
低
大
サイズ
小