使用説明書
56
シャッターのきり方を選ぶ
4
撮影する
・ セルフタイマー撮影の場合:シャッターボタンを
半押ししてピントを合わせてから、深く押し込ん
でください。
タイマーが作動し、セルフタイマーランプ(
AF補
助光)が点滅します。撮影
2秒前になると点灯に
変わります。
シャッターがきれると、レリーズモードは[単写]
または
[連写] に戻ります。
・ リモコン撮影の場合:
5 m以内の距離で、リモコンの送信部をカ
メラのリモコン受光部に向け、送信ボタンを押してください。
2秒リモコンでは、ピントが合うとセルフタイマーランプが点滅
し、約
2秒後にシャッターがきれます。
瞬時リモコンモードでは、ピントが合うとすぐにシャッターがき
れ、セルフタイマーランプが点灯します。
C アイピースキャップの使い方
カメラから離れて撮影するときは、アイピース
キャップをファインダーに取り付けると、ファ
インダーから余計な光が入って露出が変わる
ことを防ぎます。付属のアイピースキャップ
DK-5は、接眼目当て DK-20を取り外し、右図
のように取り付けます。接眼目当てを取り外す
ときは、カメラをしっかりと支えてください。
各種ファインダー用アクセサリー(A
155)を
とりつけるときも、接眼目当て
DK-20を取り
外してください。
C 作動中のセルフタイマーを解除するには
タイマー作動中に電源を
OFFにすると、セルフタイマーは解除され、レリーズモードは[単写]また
は
[連写] に戻ります。
C 関連ページ
リモコン撮影時に、カメラがリモコンからの信号を待ち受ける時間を変更する
→ カスタムメニュー
「
17 リモコン待機時間」(A115)
アイピースキャップ DK-5接眼目当て DK-20