使用説明書

72
画像を1コマずつ再生する
1コマ表示
Pボタンを押すと、液晶モニターに撮影した画像が
表示されます。
縦位置で撮影された画像は、右のように縦位置で
再生されます。
1コマ表示では次の操作ができます
C 関連ページ
縦位置で撮影した画像を横位置で表示するかどうかを設定する→再生メニュー[縦位置自動回転]
A
98/セットアップメニュー[縦横位置情報の記録]A128
撮影後の画像を自動表示するかどうかを設定する→カスタムメニュー[
07 撮影直後の画像確認]
A
111
バッテリーの消耗を抑えるために、液晶モニターが自動消灯するまでの時間を変更する→カスタム
メニュー[
15 パワーオフ時間]A114
機能 ボタン 内容
前後の画像を見る
マルチセレクターの左を押す(またはコマンドダ
イヤルを左に回す)と前の画像を、右を押す(ま
たはコマンドダイヤルを右に回す)と次の画像を
表示します。
画像情報の表示
表示中の画像についての詳しい情報を表示しま
す(A
73
画像を拡大する
K
表示中の画像を拡大表示します(A77
画像を削除する
J
表示中の画像を削除します(A34
画像を保護する HI
表示中の画像にプロテクト(保護)を設定します
A
78
複数画像を一覧表
示する
M
サムネイル表示(A76)に切り換えます。
画像編集メニュー
を表示する
Q
画像編集メニュー(A
129)を表示します。
[ストップモーション作成]
A141)で作成し
た動画のときは、Qボタンを押すと動画再生を
開始しますストップモーション再生中の操作
は、「ストップモーション再生」
A99と同じで
す。
撮影に戻る 撮影モードに戻ります。
メニューに移る
O
メニュー(A93)を表示します。
または
または P