使用説明書

268
U
別売の
Capture NX 2
0
316
)の「イメージダストオフ機能」を使うためのデータを取
得します。イメージダストオフとは、カメラの撮像素子の前面にあるローパスフィルター
に付いたゴミの写り込みを
RAW
画像から取り除く機能です。イメージダストオフ機能に
ついては、
Capture NX 2
の使用説明書をご覧ください。
❚❚
イメージダストオフデータ取得の手順
1 イメージダストオフデータの取得方法を選ぶ
開始]を選んで
J
ボタンを押すと、[イメージ
ダストオフデータ取得]画面が表示されます。
イメージセンサークリーニング後
開始]を選ん
J
ボタンを押すと、すぐにイメージセンサー
クリーニングを実行します。イメージセンサーク
リーニングの実行後に、[イメージダストオフ
データ取得]画面が表示されます。
表示パネルとファインダー内表示には、右のよう
に表示されます。
データ取得を取り消したいときは、
G
ボタンを
押してください。
2 レンズ先端から
10cm
程度離れた、明るく白い無地の被写体を画面いっぱ
いにとらえ、シャッターボタンを半押しする
オートフォーカスのときは、カメラが自動的に無限遠にピントを合わせます。
マニュアルフォーカスのときは、手動で無限遠に合わせてください。
3 シャッターボタンを全押しして撮影する
シャッターボタンを押すと、液晶モニターが消灯します。
被写体が暗いとき、ノイズ低減が自動的に実行される場合があります。その場合、
SD
カードへの記録に時間がかかることがあります。
被写体が明るすぎ、または暗すぎたために、データが取得で
きなかった場合は、液晶モニターに右の画面が表示され、手
1
の状態に戻ります。被写体の明るさを変えて、もう一度
撮影してください。
イメージダストオフデータ取得
G
ボタン
B
セットアップメニュー