使用説明書

89
r
ホワイトバランスを微調整する
ホワイトバランスは、さらに微調整できます。
❚❚
撮影メニューの[ホワイトバランス]で設定する場合
1 設定したいホワイトバランスを選ぶ
G
ボタンを押して、撮影メニューの[ホワイ
トバランス]で設定したいホワイトバランスを
選びます。
ホワイトバランスを選んでマルチセレクターの
2
を押すと、微調整画面が表示されます。
オート]の場合は、
AUTO1
標準]または
AUTO2
電球色を残す]を選んで
2
を押すと、微調整画面が表示されます。
蛍光灯]の場合は、該当する蛍光灯の種類を選んで
2
を押すと、微調整画面が表示されます。
色温度設定]の場合は、該当する色温度を選んで
2
を押すと、微調整画面が表示されます。
プリセットマニュアル]での微調整画面の表示方法については、「プリセットマニュアル
データの微調整について」
0
99
)をご覧ください。
2 微調整値を設定する
マルチセレクターを操作すると
A
(アンバー)
B
(ブルー)
G
(グリーン)
M
(マゼンタ)の
4
方向で、各方向
6
段まで微調整できます。設定し
た座標上の色に画像を補正します。
座標とホワイトバランスの効果の関係は次の図のようになります。
A
(アンバー)
B
(ブルー)方向は、色温度の高さを微調整できます。
1
段は約
5
ミレッド
に相当します(
0
90
G
(グリーン)
M
(マゼンタ)方向は、色補正用
CC
)フィルターと同じような微調整が
できます。
撮影モード
P
S
A
M
のみ
G
ボタン
座標 設定段数
G
(グリーン)
A
(アンバー)
M
(マゼンタ)
B
(ブルー)
グリーンが強くなる
マゼンタが強くなる
ブルーが強くなる アンバーが強くなる