使用説明書

148
t
D
インターバルタイマー撮影についてのご注意
実際のインターバルタイマー撮影には、インターバル時間の他、シャッタースピードやカメラが処理を行う
時間などが含まれます。撮影間隔が充分な長さに設定されていない場合は、設定した撮影間隔で撮影でき
ず、その回の撮影がキャンセルされることがあります(
0
150
設定した開始時刻が現在時刻後
1
分以内の場合や、シャッタースピードが
Bulb
A
)や
Time
%
の場合など、インターバルタイマー撮影を開始できないときには警告メッセージを表示します。
SD
カードのメモリー残量がない場合、撮影時刻ごとにカウントは進みますが、実際の撮影は行われません
メモリー残量のある
SD
カードに交換し、インターバルタイマー撮影を再開してください(
0
149
ファインダーから顔を離して撮影するときは、ファインダーからの光が適正露出や画像に影響を与えること
を防ぐため、付属のアイピースキャップ
DK-5
を取り付けることをおすすめします(
0
58
A
オートブラケティングとインターバルタイマー撮影の組み合わせについて
インターバルタイマー撮影とオートブラケティングを同時に行う場合は、オートブラケティングを先にセッ
トしてからインターバルタイマーを設定してください。
インターバルタイマー撮影時に
AE
フラッシュブラケティング、
AE
ブラケティング、フラッシュブラケティ
ングまたは
ADL
ブラケティングを行う場合は、撮影時間ごとにオートブラケティングで設定したコマ数が撮
影されます。
インターバルタイマー撮影時に
WB
ブラケティングを行う場合は、撮影時間ごとに
1
コマ撮影し、オートブラ
ケティングで設定したコマ数が記録されます。
A
インターバルタイマー撮影の待機状態について
インターバルタイマー撮影の待機状態では、表示パネルに
Q
マークが点滅し
ます。撮影直前になるとシャッタースピード表示部に残りの撮影回数を、絞り
値表示部にその回の残りの撮影コマ数を、それぞれ表示します。
待機状態でシャッターボタンを半押しすると、残りの撮影回数と撮影コマ数
を表示します。
撮影メニューから[インターバルタイマー撮影]を選ぶと、液晶モニターの
インターバル設定画面に撮影動作、開始時刻、撮影間隔、残りの撮影回数と
撮影コマ数が表示されます。ただし、撮影動作(次ページ参照)以外の設
定変更はできません。