使用説明書
153
t
❚❚
手動設定済みレンズ情報の選択方法
1 カスタムメニュー
f2
[
Fn
ボタンの機能]の[コマンドダイヤル併用時の動
作](
0
261
)を[手動設定済みレンズの選択]に設定する
•
Fn
ボタンにレンズの選択機能が割り当てられます。
2
Fn
ボタンを押しながらメインコマン
ドダイヤルを回す
•
レンズ
No.
は表示パネルに表示されます。
使用したいレンズの番号が表示されるまでメインコマンドダイヤ
ルを回します。
A
ズームレンズ装着時について
非
CPU
ズームレンズを装着してズーミングをした場合、変化するレンズの焦点距離や開放絞り値とカメラで設定さ
れているレンズ情報は連動しません。ズーミングを行った場合は、もう一度レンズ情報を設定してください。
A
関連ページ
• プレビューボタンとコマンドダイヤルで手動設定済みレンズ情報を切り換える →
A
f3
[プレビューボタン
の機能](
0
261
)
•
A
AE/AF
ロックボタンとコマンドダイヤルで手動設定済みレンズ情報を切り換える →
A
f4
[
AE/AF
ロッ
クボタンの機能](
0
262
)
メインコマンド
ダイヤル
Fn
ボタン
焦点距離
開放絞り値
(開放
F
値)
レンズ
No.