使用説明書
217
Q
プリントしたい画像を指定する(プリント指定)
SD
カードをプリンターのカードスロットに挿入して印刷するときや、プリントサービス店に
持ち込んでプリントを依頼するとき、またはカメラとプリンターを直接接続してダイレクト
プリントするとき(
0
212
)に、どの画像を何枚プリントするかをあらかじめ指定できます
(プリンターやプリントサービス店が
DPOF
規格に対応している必要があります)。プリント
指定の方法は次の通りです。
1
再生メニューの[プリント指定(
DPOF
)]
で[設定]を選ぶ
•
G
ボタンを押して、再生メニューの[プリント
指定(
DPOF
)]で[設定]を選びます。マルチ
セレクターの
2
を押すと、プリント画像の選択画
面が表示されます。
2 プリントする画像と枚数を設定する
•
4
または
2
を押してプリントする画像を選び、
1
または
3
を押
して、プリント枚数(
99
枚まで)を設定します。
• 設定した画像には、
Z
アイコンとプリント枚数が表示されます。
枚数を
0
にすると
Z
アイコンが消え、その画像はプリントされま
せん。
•
X
(
T
)ボタンを押している間は、選択中の画像を拡大表示しま
す。
•
D
ボタンを押しながら
1
を押すと、[スロット
/
フォルダー指定
メニュー]画面が表示され、スロットやフォルダーを切り換えられます(
0
188
)。
• 画像と枚数を設定したら、
J
ボタンを押します。
3 プリント指定の項目を設定する
•
撮影情報や日付を画像に写し込まない場合は、手順
4
へ進みます。
• 指定した画像全てに撮影情報や日付をプリントしたい場合は、
[撮影情報]または[日付]を選んで
2
を押して
U
に
L
を入れて
ください。
4
J
ボタンを押して、プリント指定を終了する
G
ボタン