使用説明書
245
U
表示パネルの記録可能コマ数表示部に、
ISO
感度を表示できます。[感度表示と簡易設定をす
る]を選ぶと、コマンドダイヤルの操作だけで
ISO
感度を変更できます。
インフォ画面で選んだ項目の文字表示ガイドを表示するかどうか
を設定します(
0
12
)。
レリーズモードが
CL
のときの連続撮影速度を[
6
コマ
/
秒]〜
[
1
コマ
/
秒]の間で設定できます(
0
55
)。
連続撮影を最大何コマまで継続できるかを設定できます。マルチセレクターの
1
または
3
を
押して、
1
コマ〜
100
コマの間で設定します。
d3
:
ISO
感度表示と簡易設定
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
8
感度を表示する 記録可能コマ数表示部に
ISO
感度を表示します。
9
感度表示と
簡易設定をする
記録可能コマ数表示部に
ISO
感度を表示し、撮影モードが
P
、
S
、
A
のときのみ
コマンドダイヤルで
ISO
感度を変更できます。
• 撮影モード
P
、
S
:サブコマンドダイヤルで
ISO
感度を変更します。
• 撮影モード
A
:メインコマンドダイヤルで
ISO
感度を変更します。
しない 記録可能コマ数表示部に
ISO
感度を表示しません。
d4
:インフォ画面のガイド表示
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
d5
:低速連続撮影速度
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
A
インターバルタイマー撮影速度について
レリーズモードを
S
に設定してインターバルタイマー撮影を行った場合、カスタムメニュー
d5
で設定した連
続撮影速度で撮影されます。
d6
:連続撮影コマ数
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
A
連続撮影コマ数について
カスタムメニュー
d6
[連続撮影コマ数]で設定するコマ数は、連続撮影を継続できる最大のコマ数です。た
だし、連続撮影速度を維持したまま連続撮影できるコマ数には、画質モードなどによって上限があります
(
0
369
)。このコマ数を超えると「
t
00
」と表示され、連続撮影速度は低下します。