使用説明書
319
n
❚❚
ニコンクリエイティブライティングシステム対応スピードライト
との組み合わせで使用できる機能
※
1
スポット測光時は設定できません。
※
2
スピードライト側でも設定できます。
※
3AA
モードと
A
モードの選択は、スピードライトのカスタム設定で行います。また、非
CPU
レンズを装着し
た場合は
A
モードになります。
※
4
カメラ側でのみ設定できます(
0
252
)。
※
5
スピードライトのカスタム設定にかかわらず、非
CPU
レンズを装着した場合は
A
モードになります。
※
6
発光モードが
i-TTL
、
AA
、
A
、
GN
、
M
の場合のみ動作します。
※
7
発光モードが
i-TTL
、
AA
、
A
の場合のみ動作します。
ニコンクリエイティブライティングシステム対応スピードライト
SB-910
SB-900
SB-800
SB-700
SB-600
SU-800
SB-R200 SB-400
コマンダー
撮影
クローズ
アップ撮影
1
灯
i-TTL
i-TTL-BL
調光
※
1
○○○○ ー ー ー○
スタンダード
i-TTL
調光
○
※
2
○
※
2
○○
※
2
ーーー○
AA
絞り連動外部自動調光
○
※
3
○
※
3
ーー ー ー ーー
A
外部自動調光
○
※
3
○
※
3
ーー ー ー ーー
GN
距離優先マニュアル発光
○○○ー ー ー ーー
M
マニュアル発光
○○○○ ー ー ー○
※
4
RPT
リピーティングフラッシュ
○○ーー ー ー ーー
アドバンストワイヤレスライティング
主灯
リモートフラッシュへの発光指示
○○○ー ○ ○ ーー
i-TTL
i-TTL
調光
○○○ー ー ー ーー
[A : B]
クイックワイヤレス
コントロール
ーー○ー ー ○ ーー
AA
絞り連動外部自動調光
○
※
5
○
※
5
ーー ー ー ーー
A
外部自動調光
○○ーー ー ー ーー
M
マニュアル発光
○○○ー ー ー ーー
RPT
リピーティングフラッシュ
○○ーー ー ー ーー
補助灯
i-TTL
i-TTL
調光
○○○○ ー ー ○ー
[A : B]
クイックワイヤレス
コントロール
○○○○ ー ー ○ー
AA
絞り連動外部自動調光
○
※
5
○
※
5
ーー ー ー ーー
A
外部自動調光
○○ーー ー ー ーー
M
マニュアル発光
○○○○ ー ー ○ー
RPT
リピーティングフラッシュ
○○○○ ー ー ーー
発光色温度情報伝達
○○○○ ー ー ー○
オート
FP
ハイスピードシンクロ
※
6
○○○○ ○ ○ ○ー
FV
ロック
※
7
○○○○ ○ ○ ○○
マルチポイント
AF
補助光
○○○○ ○ ー ーー
赤目軽減発光
○○○○ ー ー ー○
カメラ起動モデリング発光
○○○○ ○ ○ ○ー
カメラからの発光モード設定
ーーーー ー ー ー○
カメラからのスピードライトファームアップ
○ー○ー ー ー ーー