使用説明書
353
n
警告メッセージ
表示パネル、ファインダー、液晶モニターに表示される警告メッセージの意味は次の通りです。
こんなとき
原因 対処方法
0
表示パネル
ファインダー
内表示
B
(点滅)
B
(点滅)
レンズの絞りリングが最小絞り
になっていません。
レンズの絞りリングを最小絞り(最
も大きい値)にしてください。
27
H d
バッテリー残量は残りわずかで
す。
バッテリー交換の準備をしてくださ
い。
33
H
(点滅)
d
(点滅)
• バッテリーが消耗していま
す。
• バッテリーを交換してください。
• バッテリーを充電してください。
24
22
• バッテリーとの情報通信がで
きません。
• このバッテリーは使用できません。
ニコンサービス機関にご相談くださ
い。
383
• 別売のマルチパワーバッテ
リーパック
MB-D15
装着時
に、極端に消耗している
Li-ion
リチャージャブルバッ
テリー
EN-EL15
、またはカメ
ラと通信できないバッテリー
をカメラか
MB-D15
のいずれ
かで使用しています。
• 極端に消耗したバッテリーを使用し
ている場合は、充電してください。
• カメラと通信できないバッテリーを
使用している場合は、ニコン純正品
のバッテリーと交換してください。
22
xxv
、
25
、
323
FF
開放絞りからの絞り段数が表示
されています。非
CPU
レンズが
装着されているか、またはレン
ズが装着されていない状態で、
レンズの開放絞り値(開放
F
値)
が設定されていません。
レンズの開放絞り値を設定すると、
レンズの絞り値が表示されます。
151
i
(点滅)
i
(点滅)
レンズが装着されていないか、
非
CPU
レンズが装着されてい
ます。
•
CPU
レンズを装着してください。す
でに
CPU
レンズを装着している場合
は、一度レンズを取り外してから、
レンズを装着し直してください。
• 非
CPU
レンズを装着しているとき
は、撮影モード
A
または
M
で撮影して
ください。
26
、
309
45
、
312
—
2
4
(点滅)
オートフォーカスでピント合わ
せができません。
構図を変えるか、マニュアル(手動)
でピント合わせを行ってください。
76