使用説明書
354
n
(シャッタースピード表示、
絞り値表示のいずれかまたは
露出インジケーターが点滅)
被写体が明るすぎてカメラの制
御範囲を超えています。
•
ISO
感度を低くしてください。
77
• 撮影モードが
P
のときは市販の
ND
フィルター(光量調節用)を使用し
てください(
S
、
A
のときに下記の操
作を行っても警告表示が消えない場
合も同様に対応してください)。
324
• 撮影モードが
S
のときはシャッター
スピードをより高速側にセットして
ください。
47
• 撮影モードが
A
のときは絞りを絞り
込んでください(より大きい数値)。
48
•
%
の場合は、撮影モードを切り換え
てください。
179
被写体が暗すぎて、カメラの制
御範囲を超えています。
•
ISO
感度を高くしてください。
77
•
撮影モードが
P
のときはフラッシュを
使用してください(
S
、
A
のときに下
記の操作を行っても警告表示が消えな
い場合も同様に対応してください)。
117
• 撮影モードが
S
のときはシャッター
スピードをより低速側にセットして
ください。
47
• 撮影モードが
A
のときは絞りを開い
てください(より小さい数値)。
48
A
(点滅)
A
(点滅)
撮影モードが
S
のときにシャッ
タースピードが
Bulb
(
A
)
にセットされています。
• シャッタースピードを変えてくださ
い。
• 撮影モード
M
で撮影してください。
47
、
49
%
(点滅)
%
(点滅)
撮影モードが
S
のときにシャッ
タースピードが
Time
(
%
)に
セットされています。
• シャッタースピードを変えてくださ
い。
• 撮影モード
M
で撮影してください。
47
、
49
P
(点滅)
k
(点滅)
カメラが処理を行っています。
カメラが処理を終えるまでお待ちく
ださい。
—
—
c
(点滅)
フラッシュがフル発光しまし
た。
撮影に必要な光量が不足している可
能性があります。撮影距離、絞り値、
調光範囲、
ISO
感度などをご確認く
ださい。
121
n
(点滅)
j
(点滅)
• 画像を記録する空き容量があ
りません。
• カメラが扱えるファイル数を
オーバーしています。
•
SD
カードに記録されている画像を
削除して、
SD
カードに画像ファイ
ルが保存可能な状態にしてくださ
い。必要な画像はパソコンなどに転
送してバックアップしてください。
201
•
新しい
SD
カードに交換してください。
29
O
(点滅)
O
(点滅)
撮影中に何らかの異常を検出し
ました。
もう一度シャッターボタンを押して
ください。警告表示が解除されない
場合や、頻繁に警告が表示される場
合は、ニコンサービス機関にご相談
ください。
383
こんなとき
原因 対処方法
0
表示パネル
ファインダー
内表示