使用説明書
105
•
露出補正は、
1/3
段ステップで±
5
段の範囲で設定できます。ただし、ラ
イブビューの場合、露出を確認できるのは±
3
段の範囲に限られます。
•
M
以外の撮影モードでは、表示パネルとファ
インダー内表示に露出補正インジケーター
が表示され、[
0
]が点滅します。
•
E
ボタンを押すと、表示パネルとファインダー内表示で設定した補正
値を確認できます。
A
撮影モード
M
での露出補正について
撮影モードが
M
のときは、インジケーター表示が変わるだけで、設定したシャッ
タースピードと絞り値は変わりません。
A
露出補正の解除について
撮影モード
P
、
S
、
A
、
M
で露出補正を行った場合、露出補正を解除するには補正
値を
0.0
にしてください。カメラの電源を
OFF
にしても、補正値の設定は解除さ
れません。
SCENE
または
%
で露出補正を行った場合、撮影モードを切り換えるか、
カメラの電源を
OFF
にすると露出補正値の設定は解除されます。
A
関連ページ
• 露出補正のステップ幅を変更する →
A
b2
[露出設定ステップ幅](
0
271
)
•
E
ボタンを使わずに露出補正する→
A
b3
[露出補正簡易設定](
0
271
)
• フラッシュ使用時に背景の明るさだけを補正する →
A
e4
[フラッシュ使用
時の露出補正](
0
276
)
• 露出補正値を変えながら撮影する→「
AE
ブラケティング、フラッシュブラケ
ティングの撮影方法」(
0
193
)
補正なし
−
0.3
段(−
1/3
段)補正
+
2
段補正