使用説明書
147
A
内蔵フラッシュの調光範囲(光の届く範囲)と限界絞り値
内蔵フラッシュは
ISO
感度と絞り値によって調光範囲(光の届く範囲)が異なり
ます。下表を参考にしてください。
※ 内蔵フラッシュで調光できる最短撮影距離は
0.6m
です。
• 撮影モード
P
では、内蔵フラッシュ使用時に下表の絞り値よりも絞りを開くこ
とはできません。
※ 制御される絞り値よりも開放絞りが暗い場合は、装着レンズの開放絞りに
よって制御されます。
A
関連ページ
•
フラッシュの調光量を固定して撮影する →「
FV
ロックして調光量を固定する」
(
0
150
)
• 内蔵フラッシュの同調速度を変更する →
A
e1
[フラッシュ撮影同調速度]
(
0
275
)
• フラッシュ時のシャッタースピードを制限する →
A
e2
[フラッシュ時
シャッタースピード制限](
0
276
)
• 内蔵フラッシュの発光方式を変更する →
A
e3
[内蔵フラッシュ発光]
(
0
276
)
• 内蔵フラッシュをコマンダーモードで使用する →
A
e3
[内蔵フラッシュ発
光](
0
276
)
ISO
感度および絞り値 調光範囲
(
m
)100
200
400
800
1600
3200
6400
12800
1.4
2
2.8
4
5.6
8
11
16
約
0.7
∼
8.5
2
2.8
4
5.6
8
11
16
22
約
0.6
∼
6
2.8
4
5.6
8
11
16
22
32
約
0.6
∼
4.2
4
5.6
8
11
16
22
32
—
約
0.6
∼
3
5.6
8
11
16
22
32
—
—
約
0.6
∼
2.1
8
11
16
22
32
—
—
—
約
0.6
∼
1.5
11
16
22
32
—
—
—
—
約
0.6
∼
1.1
16
22
32
—
—
—
—
—
約
0.6
∼
0.8
ISO
感度と開放側の限界絞り(
F
)
100
200
400
800
1600
3200
6400
12800
2.8
3.5
4
5
5.6
7.1
8
10