使用説明書

359
A
AF-S DX NIKKOR 18–200mm f/3.5–5.6G ED VR II
の手ブレ補正
モード切り換えスイッチの使い方
手ブレ補正スイッチを
ON
にし、手ブレ補正モード切り換えスイッチを設定します。
流し撮りする場合は、必ず
NORMAL
モードにしてください。
NORMAL
モード
では、流し撮りなどでカメラの向きを大きく変えた場合、流した方向の手ブレ
補正は機能しません。例えば、横方向に流し撮りすると、縦方向の手ブレだけ
が補正されます。
A
AF-S DX NIKKOR 18–200mm f/3.5–5.6G ED VR II
M/A
(マ
ニュアル優先オートフォーカスモード)の使い方
オートフォーカス撮影中にマニュアルフォーカスに切り換えることができます。
1 レンズのフォーカスモード切り換えスイッチ
0
356
M/A
にセットする
2 オートフォーカス撮影時、シャッターボタンを半押ししたまま、あるいはカス
タムメニューで
AF-ON
機能を割り当てたボタンを押したまま、フォーカスリ
ング(
0
356
)を手で回転させる
瞬時にマニュアルフォーカス撮影が行えます。
シャッターボタンの半押し
AF-ON
機能を割り当てたボタンを再度操作する
とオートフォーカスで撮影が可能となります。
NORMAL
静止して撮影するときなど、比較的ブレの少ない場合の手ブレ
を補正します。
ACTIVE
乗り物に乗っている場合など、揺れの激しい条件でのブレから
通常の手ブレまで補正します。