使用説明書
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- 静止画ライブビュー撮影
- 動画ライブビュー撮影と再生
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- フラッシュ撮影
- リモコン撮影
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- パソコン、プリンター、テレビとの接続
- Wi-Fiを使う
- メニューガイド
- 資料

6
撮影モードダイヤル
撮影モードダイヤルロックボタンを押しながら、撮影モードダイヤルを
回すと、次の各モードに切り換えられます。
A
使用レンズについて
A
、
M
以外の撮影モードで撮影するときは、
CPU
レンズ(
0
433
)をお使いくだ
さい。非
CPU
レンズ(
0
435
)装着時は、シャッターはきれません。
撮影モードダイヤル
撮影モードダイヤルロックボタン
オートモード
i
:オートモード(
0
33
)
j
:発光禁止オートモード(
0
33
)
シーンモード(
0
40
)
P
、
S
、
A
、
M
モード
e
:プログラムオート(
0
90
)
f
:
シャッター優先オート(
0
91
)
g
:絞り優先オート(
0
92
)
h
:マニュアル(
0
94
)
スペシャルエフェクトモード(
0
45
)
j
、
k
ユーザーセッティングモード(
0
100
)