使用説明書

339
ファインダー内に構図用格子線(
0
10
)を表示するかしないかを設定
できます。
するを選ぶと、コマンドダイヤルの操作だけで
ISO
感度を変更できます。
A
ファイル番号について
ファイル番号が
9999
に達したときに撮影を行うと、自動的に新規フォルダー
が作成され、ファイル番号が
0001
番に戻ります。
フォルダー番号が
999
に達しているときにファイル番号が
9999
に達するか、
のフォルダー内のファイル数
999
個に達すると、それ以上フォルダーを作成
できず、シャッターがきれなくなります。この場合は、カスタムメニュー
d6
連番モード]を[リセット]した後、
SD
カードを初期化するか、交換してく
ださい。
D
フォルダーの自動作成について
撮影中に記録フォルダー内に
999
個のファイルが記録された場合、
SD
カード内
に存在する最大フォルダー番号
1
という番号のフォルダーを自動的に作成し
て、記録フォルダーとしてそのフォルダーを選びます。
撮影中にファイル番号が
9999
となった場合、
SD
カード内に存在する最大フォ
ルダー番号+
1
の番号のフォルダーを自動的に作成して、記録フォルダーとし
てそのフォルダーを選びます。
d7
:ファインダー内格子線表示
G
ボタン
A
カスタムメニュー
d8
ISO
感度の簡易設定
G
ボタン
A
カスタムメニュー
する
撮影モードが
P
S
A
のときのみコマンドダイヤル
ISO
感度を変更
できます。
撮影モード
P
S
:サブコマンドダイヤルで
ISO
感度を変更します。
撮影モード
A
:メインコマンドダイヤルで
ISO
感度を変更します。
しない
W
S
)ボタンを押しながら、コマンドダイヤルを回して
ISO
度を設定します。