使用説明書

366
するに設定して対象のボタンを
1
回押すと、ボタンを放しても設定で
きる状態が維持され、コマンドダイヤル単独で設定できます。もう一度
ボタンを押すか、シャッターボタンを半押しするか、半押しタイマーが
オフになると、解除されます。対象のボタンは次の通りです。
1
カスタムメニュー
f2
Fn
ボタンの機能]の[コマンドダイヤル併用時の動作
で[手動設定済みレンズの選択アクティ
D-
ライティング設定
HDR
(ハイダイナミックレンジ)露出ディレーモードのいずれかが
Fn
ボタンに
割り当てられている場合
2
カスタムメニュー
f3
プレビューボタンの機能]の コマンドダイヤル併用時
の動作]で[ 手動設定済みレンズの選択アクティブ
D-
ライティング設定
HDR
(ハイダイナミックレンジ)露出ディレーモード]のいずれかが
Pv
ボタンに割り当てられている場
3
カスタムメニュー
f4
AE/AF
ロックボタンの機能]の[コマンドダイヤル併
用時の動作]で[ 手動設定済みレンズの選択]が
A
AE/AF
ロックボタンに割り
当てられている場合
4
カスタムメニュー
f9
動画撮影ボタンの機能]で[ ホワイトバランス]ま
ISO
感度]が動画撮影ボタンに割り当てられている場合
f6
:ボタンのホールド設定
G
ボタン
A
カスタムメニュー
対象のボタン
0
E
ボタン
142
M
Y
)ボタン
181
W
S
)ボタン
132
X
T
)ボタン
114
117
L
U
)ボタン
145
149
152
154
158
AF
モードボタン
57
59
120
123
Z
Q
)ボタン
138
D
ボタン
204
208
211
Fn
ボタン
1
356
Pv
ボタン
2
361
A
AE/AF
ロックボタン
3
361
動画撮影ボタン
4
368
対象のボタン
0