使用説明書
447
ファインダー
用アクセサ
リー
•
接眼補助レンズ
DK-20C
遠視、近視の方のための補助レンズで、接眼部に差し込むだけで
簡単に取り換えることができます。−
5
、−
4
、−
3
、−
2
、
0
、
+
0.5
、+
1
、+
2
、+
3m
−
1
の
9
種類が用意されていますが、いず
れもこのカメラの視度調節ダイヤルが基準位置(−
1m
−
1
)の場
合の値です。視度補正は個人差が大きいので店頭で実際に取り付
けてお選びください。このカメラには視度調節機能がついていま
す(−
3
∼+
1m
−
1
)ので、この範囲外の視度補正が必要なとき
にお使いください。なお、接眼補助レンズを使用している場合は、
接眼目当ては使用できません。
• マグニファイングアイピース
DK-21M
このカメラのファインダー倍率を約
1.17
倍(
50 mm F 1.4
レンズ
使用時・∞・−
1.0 m
−
1
のとき)に拡大します。
•
マグニファイヤー
DG-2
ファインダー中央部の像を拡大します。より厳密なピント合わせ
が必要なときに使用します。
• アイピースアダプター
DK-22
上記
DG-2
を取り付けるためのアダプターです。
• 角窓用変倍アングルファインダー
DR-6
カメラの接眼部に取り付けると、撮影レンズと直角の方向(水
平方向に向けたカメラの真上など)からファインダー内の画像
を確認できます。
アクセサ
リーターミ
ナル
アクセサリーターミナルに次のアクセサリーを接続することがで
きます。
• ワイヤレスリモートコントローラー
WR-R10
(
0
198
、
449
)
• ワイヤレスリモートコントローラー
WR-1
(
0
198
、
449
)
• リモートコード
MC-DC2
(
0
99
)
•
GPS
ユニット
GP-1/GP-1A
(
0
235
)
図のようにアクセサリーターミ
ナルのZマークとコネクターの
Y マークを合わせて、コネク
ターをアクセサリーターミナル
に接続します。
使用しないときは、カメラの端子カバーを必ず閉じてください。
ゴミ等が入ると、誤作動の原因となることがあります。
外部マイク
• ステレオマイクロホン
ME-1
(
0
72
)