使用説明書
471
再生関連
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータとして設定できない画像
がある
この機種以外のカメラで撮影した画像は、プリセットマニュアルデータとして
設定することはできません(
0
161
)。
● ホワイトバランス(
WB
)ブラケティング撮影ができない
•
RAW
または
RAW
を含む画質モードの場合、ホワイトバランスブラケティン
グ撮影はできません(
0
114
、
208
)。
• ホワイトバランスブラケティングと多重露出による撮影を同時に行うことは
できません(
0
215
)。
●[ピクチャーコントロール]の効果が安定しない
[ピクチャーコントロール]、[カスタムピクチャーコントロール]の調整画面
で、[輪郭強調]、[明瞭度]、[コントラスト]、[色の濃さ(彩度)]のいずれか
が[
A
](オート)に設定されています。ピクチャーコントロールの効果を一
定にするには、これらの項目を[
A
](オート)以外に設定してください
(
0
168
)。
● 測光モードが変更できない
AE
ロック中は、測光モードを変更できません(
0
140
)。
● 露出補正ができない
撮影モードが
M
の場合、露出補正を行っても、露出インジケーターの表示が変
化するだけで、シャッタースピードと絞り値は変化しません(
0
142
)。
● 画像の一部が赤っぽくなる
シャッタースピードを
A
(バルブ)または
%
(タイム)にした場合など、
長時間露出で撮影すると、画像の一部が赤っぽくなることがあります。この現
象は、静止画撮影メニュー[長秒時ノイズ低減]を[する]に設定することで
低減できます(
0
315
)。
● 画像にむらが出る
シャッタースピードを
A
(バルブ)または
%
(タイム)にした場合など、
長時間露出で撮影すると、画像の一部にむらが出ることがあります。この現象
は、静止画撮影メニュー[長秒時ノイズ低減]を[する]に設定することで低
減できます(
0
315
)。
●
RAW
画像が表示されない
[画質モード]を[
RAW
+
FINE
]、[
RAW
+
NORMAL
]、[
RAW
+
BASIC
]に
して撮影した画像は、
JPEG
画像しか再生されません(
0
115
)。