使用説明書

Table Of Contents
83
カスタムメニュー
d1
低速連続撮影速度
0
260
)で設定した連続撮影速度
になります。
E
セルフ
タイマー撮影
セルフタイマー撮影ができます(
0
85
MUP
ミラー
アップ撮影
カメラ本体のミラーアップを行い、撮影時にミラーアップ
の振動によるブレを防ぐことができます(
0
87
)。超望遠
撮影時や接写撮影時に効果的です。
A
連続撮影速度について
連続撮影速度は、
AF
モードが
AF-C
、撮影モードが
S
または
M
1/250
秒以上の
高速シャッタースピード、電源
EN-EL15a
で、その他が初期設定のときの値で
す。次の場合などは連続撮影速度が遅くなることがあります。
シャッタースピードが低速の場合
感度自動制御を[する]にして感度が自動制御されているとき(
0
116
ISO
感度を高感度(
Hi 0.3
Hi 5
)に設定している場合
静止画撮影メニュー[フリッカー低減]の[フリッカー低減機能]が[有効
のときに、フリッカーが検出されている場合(
0
251
レンズの絞りを著しく絞り込んだ場合
VR
レンズ使用時にレンズの手ブレ補正機能を
ON
にしたとき
バッテリー残量が少ないとき
一部のレンズを使用したとき
A
連続撮影可能コマ数につい
シャッターボタンを半押しすると、表示パネル
とファインダー内表示の記録可能コマ数表示
部に連続撮影可能コマ数が表示されます。
tAA
」と表示されたとき、連続撮影速度が低
下します。
表示される連続撮影可能コマ数は、おおよその
目安です。撮影条件によって増減することがあ
ります。
ライブビュー時は、画像モニターで連続撮影可
能コマ数を確認できます。
レリーズモード 内容