使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
104
A
AF
エリアモードの表示について(ファインダー撮影時)
表示パネルおよびファインダー内表示の各
AF
エリアモードの表示は次のように
なります。
※ 実際にファインダーに表示されるフォーカスポイントは
1
点のみです。
ピント情報として利用する周辺のフォーカスポイントの数を選択できます。
A
AF-S/AF-I
テレコンバーター使用時の
AF
エリアモードついて(ファ
インダー撮影時)
AF-S/AF-I
テレコンバーターを使用して合成絞り値が
F5.6
より暗い場合、
AF
エリ
アモードを
3D-
トラッキングまたはオートエリア
AF
に設定していても、シング
ルポイント
AF
に変更されます。
AF
エリアモード 表示パネル ファインダー内表示
ファインダー内表示
(撮影時)
シングルポイント
AF
ダイナミック
AF
・
9
点
※
ダイナミック
AF
・
21
点
※
ダイナミック
AF
・
51
点
※
3D-
トラッキング
グループエリア
AF
オートエリア
AF