使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
177
4 動画撮影ボタンを押して、動画記録
を始める
• 動画記録中は録画中マークが画像モニ
ターに表示されます。
SD
カードに記録
できる残り時間の目安も画像モニター
で確認できます。
• 動画記録中も、シャッターボタンを半
押しすると被写体にピントを合わせら
れます。
• 内蔵マイク(
0
2
)で音声を記録しま
す。録画中は、マイクを指でふさがな
いようにしてください。
• 露出を固定(
AE
ロック)するには、
A
AE/AF
ロックボタンを押し続けます
(
0
122
)。
• 動画記録中は±
3
段の範囲で露出補正
ができます(
0
124
)。
• 動画撮影中に画面をタッチすると、タッチした位置にフォーカス
ポイントが移動してピントを合わせることができます。
5 もう一度動画撮影ボタンを押して、
動画記録を終了する
6
a
ボタンを押してライブビューを
終了する
録画中マーク
残り時間
動画撮影ボタン