使用説明書

Table Of Contents
188
A
マニュアル露出での動画撮影について
撮影モード
M
で動画撮影する場合、シャッタースピードを
1/25
1/8000
秒の範
囲で設定できます(動画のフレームレート
0
182
)によって、低速側の制限
が異なります)
A
ライブビュー撮影時の動作音について
ライブビュー撮影時に次の動作を行うと動作音がすることがありますが、故障
ではありません。
絞り値を変更する
ライブビューセレクターを切り換える
撮影モードダイヤルを回す
A
ワイヤレスリモートコントローラーとリモートコードについて
カスタムメニュー
g1
カスタムボタンの機能
0
264
)の[シャッターボタ
]を[ 動画撮影に設定すると、ワイヤレスリモートコントローラー
0
283
やリモートコード(
0
283
)のシャッターボタンを半押ししてライブビューを
開始したり、全押しして動画撮影の開始と終了を行えます。
A
外部マイクについて
別売のステレオマイクロホン
ME-1
またはワイヤレスマイクロホン
ME-W1
を外
部マイク入力端子に接続すると、外部マイクを使用して動画撮影することがで
きます(
0
283
A
HDMI
接続時の撮影について
HDMI
対応機器との接続時には、接続した機器とカメラのモニターに被写体が表
示されます。
A
関連ページ
動画撮影時のピントの合わせ方を設定する→「フォーカス」
0
95
動画を記録するときの画像サイズとフレームレート、画質、音声などを設定す
1
動画撮影メニュー(
0
253
レンズのフォーカスリングを使っ(マニュアルフォーカスで)ントを合わ
せる→「マニュアルフォーカスで撮影する」
0
110
ライブビュー表示中や動画記録時のフリッカー現象を低減する
1
フリッ
カー低減
0
255
J
ボタンを押して、画面中央にフォーカスポイントを移動したり、拡大表示
に切り換えられるようにす
A
f2
OK
ボタンの機能
0
263
動画撮影時の
Fn1
ボタン、
Fn2
ボタン、
A
AE/AF
ロックボタン
シャッターボタ
ンの機能を設定す
A
g1
カスタムボタンの機能
0
264