使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
232
❚❚
撮影情報
撮影時の設定の詳細を表示します。
1
測光モード
.......................................119
シャッタースピード
............ 69
、
71
絞り値
........................................70
、
71
2
撮影モード
..........43
、
55
、
58
、
67
ISO
感度
※
1
.......................................113
3
露出補正値
.......................................124
基準露出レベルの調節値
※
2
....259
4
焦点距離
............................................280
5
レンズ情報
6
フォーカスモード
.............95
、
110
レンズの
VR
(手ブレ補正)機能
の
ON/OFF
※
3
7
ホワイトバランス
.........................127
ホワイトバランス色温度
..........133
ホワイトバランス微調整
..........130
プリセットマニュアル
...............135
8
色空間
................................................250
9
カメラ名
10
撮像範囲
.............................................. 89
11
フォルダー番号
-
ファイル名を
表す
4
桁の数字
..........................248
12
フラッシュの種類
13
リモートフラッシュの制御方法
14
フラッシュモード
...........157
、
160
15
フラッシュ発光方式
....................161
調光補正値
.......................................164