使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
234
※1 感度自動制御した画像の場合、
ISO
感度を赤く表示します。
※2 カスタムメニュー
b6
[基準露出レベルの調節](
0
259
)を
0
以外に設定して
いる場合のみ表示します。
※3
VR
レンズ装着時のみ表示します。
※4 表示される項目は、撮影時に設定したピクチャーコントロールによって異な
ります。
※5 セットアップメニューの[著作権情報](
0
268
)を設定して撮影した画像の
場合のみ表示します。
❚❚
位置情報表示
緯度、経度など、スマートフォンまたは別売の
GPS
機器で取得した位置
情報(
0
218
)を表示します。
• 表示される項目は、スマートフォンまたは対応する
GPS
機器によって
異なります。
• 動画の場合は、動画撮影開始時に取得した情報を表示します。
23
撮影者名
※
5
......................................268
24
著作権者名
※
5
.................................268