使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
258
a7
フォーカスポイント循環選択 初期設定:[しない]
する ファインダー撮影時、フォーカスポイントをマ
ルチセレクターで選ぶときに、上下左右端で循
環するように設定できます。
しない
a8
フォーカスポイント表示の設定
フォーカスポイント照明 ファインダー内のフォーカスポイントの表示に
関する設定ができます。
マニュアルフォーカス時の
表示
a9
内蔵
AF
補助光の照射設定 初期設定:[する]
する [しない]を選ぶと、暗い場所でも
AF
補助光を
自動的に照射させないように設定できます。
しない
a10AF
設定時のフォーカスリング操作 初期設定:[有効]
有効 このメニューに対応したレンズを装着したと
きのみ表示されます。[無効]にすると、オー
トフォーカス時にレンズのフォーカスリング
を回してもマニュアルフォーカスに切り替わ
りません。
無効
b
露出・測光
b1 ISO
感度設定ステップ幅 初期設定:[
1/3
段]
1/3
段
ISO
感度のステップ幅を設定できます。
1/2
段
b2
露出設定ステップ幅 初期設定:[
1/3
段]
1/3
段 シャッタースピード、絞り値、オートブラケティ
ング補正値、露出補正値、および調光補正値の
ステップ幅を設定できます。
1/2
段
b3
露出補正簡易設定 初期設定:[しない]
する(自動リセット)
E
ボタンを使用せずに、コマンドダイヤルの操
作だけで露出補正値を設定できます。
する
しない