使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
i
映像体験をもっと便利に楽しく。
“SnapBridge”
なら
…
映像体験を豊かにする各種サービス
○カメラのリモート操作
○映像へのクレジット情報の写し込み
(著作権情報、画像コメント、任意テキスト、
ロゴなどから最大
2種類)
○カメラの日時・位置情報の自動更新
○ファームウェア更新案内の受け取り
常時接続により、撮影した映像をカメラからスマート
フォン
/タブレット端末に自動転送。映像のオンライン
共有がこれまでよりも簡単に、ストレスなく行えます。
撮影画像やサムネイル画像を、ニコンのクラウドスト
レージサービス「
NIKON IMAGE SPACE」にアップロー
ドできます。
A
SnapBridge
の詳しい使い方について
SnapBridge
の詳しい使い方は、
SnapBridge
アプリのヘルプをご覧ください。