使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
303
● 画像が編集できない
このカメラでは編集できない画像です。
● 画像を記録したのに[撮影画像がありません]と表示される
再生メニュー[再生フォルダー設定]を[全てのフォルダー]にしてください
(
0
246
)。
● ダイレクトプリントができない
RAW
画像はダイレクトプリントできません。
●
RAW
画像をプリントできない
• 画像編集メニューの[
RAW
現像]などで
RAW
画像から
JPEG
画像を作成して
からプリントしてください(
0
272
)。
•
RAW
画像はパソコンに転送してから、
NX Studio
などのソフトウェアを使っ
てプリントしてください(
0
iv
)。
● 画像が
HDMI
対応機器で再生できない
HDMI
ケーブルが正しく接続されているか確認してください。
● 画像をパソコンに転送できない
お使いのパソコンの
OS
によっては、カメラをパソコンに接続して画像を転送
できないことがあります。カードリーダーなどの機器を使って、
SD
カードの
画像をパソコンに保存してください。
●
NX Studio
でイメージダストオフ機能が動作しない
次の場合は、イメージセンサークリーニングにより、撮像素子前面のゴミの位置
が変わってしまうため、イメージダストオフ機能を使用できません。
• イメージセンサークリーニングを実行する前に撮影した画像に対して、ク
リーニング後に取得したイメージダストオフデータを使ってゴミの写り込
みを取り除こうとしたとき
• イメージセンサークリーニングを実行する前に取得したイメージダストオフ
データを使って、クリーニング後に撮影した画像に対してゴミの写り込みを
取り除こうとしたとき(
0
267
)
●[ピクチャーコントロール]、[アクティブ
D-
ライティング]、[ヴィネットコ
ントロール]の効果がパソコンで確認できない
RAW
画像で記録した場合、当社製ソフトウェア以外では機能しません。
RAW
画像の現像は
NX Studio
をお使いください。