使用説明書

Table Of Contents
335
❚❚
手ブレ補正機能
手ブレ補正スイッチの使い方
ON
:シャッターボタンを半押しすると、手ブレを補正します。ファイ
ンダー像のブレも補正するため、ピント合わせが容易で、フレーミング
しやすくなります。
OFF
手ブレを補正しません。
手ブレ補正モード切り換えスイッチの使い方
手ブレ補正スイッチを
ON
にし、手ブレ補正モード切り換えスイッチ
を設定します。
NORMAL
主に、通常の手ブレを補正します。流し撮りでも手ブレを
補正します。
ACTIVE
乗り物に乗っている等、揺れの激しい条件でのブレから通常
の手ブレまで補正します。このモードでは流し撮り自動検出は行いま
せん。
D
手ブレ補正使用時のご注意
シャッターボタンを半押し後、ファインダー像が安定してから撮影することを
おすすめします。
手ブレ補正の原理上、シャッターレリーズ後にファインダー像がわずかに動く
ことがありますが、異常ではありません。
流し撮りする場合は、必ず
NORMAL
モードにしてください。
NORMAL
モード
では、し撮りなどでカメラの向きを大きく変えた場合、流した方向の手ブレ
補正は機能しません。例えば、横方向に流し撮りすると、縦方向の手ブレだけ
が補正されます。
手ブレ補正中にカメラの電源を
OFF
にしたり、レンズを取り外したりしないで
ください(その状態でレンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、
障ではありません。カメラの電源を再度
ON
にすれば、音は消えます)
内蔵フラッシュ搭載のカメラで、内蔵フラッシュ充電中は、手ブレ補正は行い
ません。
AF
作動
AF-ON
ボタンのあるカメラで、
AF
作動ボタンを押しても、手ブレ
補正は作動しません。
三脚を使用するときは、手ブレ補正スイッチを
OFF
にしてください。ただし、
三脚を使っても雲台を固定しないときや、一脚を使用するときには、スイッチ
ON
にすることをおすすめします。