使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
336
❚❚
フードの使い方
画像に悪影響を及ぼす光線をカットし、レンズ面の保護にも役立ちます。
取り付け方
• フード脱着指標(●)とフードセット指標(
—
)が合っていること
を確認してください(e)。
• フードの先端を強くつかむと着脱が困難になります。
• 着脱の際は、フード取り付け指標( )付近を持って回転させてく
ださい。
• フードが正しく取り付けられないと撮影画面にケラレを生じますの
でご注意ください。
• 収納時はフードを逆向きにしてレンズに取り付けられます。
❚❚
付属アクセサリー
•
72 mm
スプリング式レンズキャップ
LC-72
• 裏ぶた
• ソフトケース
CL-1018
• バヨネットフード
HB-35
❚❚
別売アクセサリー
•
72 mm
ネジ込み式フィルター