使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
339
A
広角・超広角レンズのオートフォーカス撮影について
次のような被写体に対して、特に広角・超広角レンズではオートフォーカスに
よるピント合わせができないことがあります。このような場合は、マニュアル
フォーカスでピントを合わせるか、フォーカスロックを利用してください。
1
背景に対してメインの被写体が小さい場合
フォーカスポイント内に遠くの建物と近くの人物
が混在する場合は、背景にピントが合い、人物のピ
ント精度が低下することがあります。
2
絵柄が細かい場合
被写体が小さい場合は、オートフォーカスによるピ
ント合わせができないことがあります。
「オートフォーカスが苦手な被写体」の説明も参照してください(
0
109
)。
〈人物〉
〈花畑〉