使用説明書
Table Of Contents
- SnapBridgeを使おう!
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- お使いになる前に
- 撮影前の準備
- SnapBridgeを使う
- 基本操作
- かんたんな撮影と再生
- シーンに合わせて撮影する(簡単操作でより美しく)
- 特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)
- P、S、A、Mモードで撮影する
- ユーザーセッティングモードU1、U2を使う
- レリーズモード
- 画像の記録
- フォーカス
- ISO感度
- 測光・露出
- ホワイトバランス
- 画像処理
- 内蔵フラッシュを使った撮影
- リモコン撮影
- 動画の撮影と再生
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- メニュー一覧
- 資料
347
M
(画像サイズ)............................................
94
M
(マニュアルフォーカス)..............
110
NEF
..........................................................................
92
NORMAL
.............................................................
92
NORMAL
★ .......................................................
92
NX Studio
.............................................................
iv
OK
ボタンの機能 .........................................
263
PictBridge
(ピクトブリッジ).........
321
PRE
(プリセットマニュアル)
.................................................................
128
,
135
RAW
...................................................
92
,
93
,
272
RAW
記録..........................................................
249
RAW
現像..........................................................
272
RGB
ヒストグラム表示 ...........................
230
RGB
マルチパターン測光 ......................
120
SD
カード........................................
19
,
42
,
340
SnapBridge
...................................................
i
,
25
sRGB
(色空間)............................................
250
S
(画像サイズ)..............................................
94
UTC
.......................................................................
218
WB
.........................................................................
210
WB
ブラケティング(オートブラケ
ティングのセット)...............................
204
Wi-Fi
...........................................................
33
,
270
ア
アイセンサー....................................................
11
アイピース .............................................
86
,
283
アイピースキャップ....................................
86
アオリ効果 ......................................................
272
赤目軽減発光(フラッシュモード)
.................................................................
157
,
160
赤目補正............................................................
272
明るさ(ピクチャーコントロール)
.............................................................................
148
アクセサリー(使用できる
アクセサリー)..........................................
283
アクセサリーターミナル
............................................................................
218
アクティブ
D-
ライティング ...............
150
後幕発光(フラッシュモード)........
160
位置情報....................................
218
,
234
,
268
イメージセンサークリーニング......
285
イメージダストオフ.................................
267
イメージダストオフ機能
(
NX Studio
).............................................
303
イルミネーター .....................................
1
,
261
色合い(色相)(ピクチャー
コントロール)
.........................................
148
色温度.........................................
127
,
129
,
133
色温度設定(ホワイトバランス)
................................................................
128
,
133
色空間.................................................................
250
色の濃さ(彩度)(ピクチャー
コントロール)
.........................................
148
インジケーターの+
/
−方向..............
264
インターバルタイマー撮影.................
252
インデックスマーキング......................
183
インフォ画面.........................
169
,
196
,
266
ヴィネットコントロール......................
251
オート(撮影モード)...........................
5
,
43
オート(ピクチャー
コントロール).........................................
145
オート(ホワイトバランス)
................................................................
127
,
129
オートエリア
AF
.................................
99
,
104
オートフォーカス ........
95
,
98
,
106
,
109
オートブラケティング ...............
204
,
252
カ
カードなし時レリーズ ...........................
270
カードの初期化(フォーマット)
............................................................................
265
絵画調.................................................................
274
外部マイク ..........................................
180
,
283