活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
847資料
オートフォーカス
方式
ファインダー撮影:アドバンストマルチ
CAM3500
Ⅱオー
トフォーカスセンサーモジュールによる
TTL
位相差検出方式
(フォーカスポイント
51
点(うち、
15
点はクロスタイプセ
ンサー、
11
点は
F8
対応)
AF
微調節可能)
ライブビュー撮影:撮像素子によるハイブリッド
AF
(位
相差
AF/
コントラスト
AF
AF
微調節可能)
検出範囲
ファインダー撮影
1
–3
+19 EV
ライブビュー撮影
2
–5
+19 EV
、ローライト
AF
–7
+19 EV
※1
ISO 100
、常温
20
※2 静止画撮影、シングル
AF
サーボ(
AF-S
、低輝度側:絞
f/1.4
設定時、高輝度側:絞り
f/5.6
設定時、
ISO 100
常温
20
レンズサーボ
オートフォーカス
AF
:シングル
AF
サーボ(
AF-S
、コ
ンティニュアス
AF
サーボ(
AF-C
AF
サーボモード自動切
り換え(
AF-A
(静止画撮影時のみ、常時
AF
サーボ
AF-F
(動画撮影時のみ)を選択可能、被写体条件により
自動的に予測駆動フォーカスに移行
マニュアルフォーカス(
M
:フォーカスエイド可能
フォーカス
ポイント
ファインダー撮影:カスタムメニュー
a6
AF
点数]を
全点]に設定時は
51
点、スキップ]に設定時は
11
点の
フォーカスポイントから選択可
ライブビュー撮影
:カスタムメニュー
a6
AF
点数]を
全点]に設定時は
273
点、スキップ]に設定時は
77
点の
フォーカスポイントから選択可
静止画撮影、撮像範囲[
FX
36×24
、シングルポイン
AF