活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 撮影前の準備
- 撮影と再生の基本操作
- ボタンなどを使ったカメラの操作方法
- 撮影機能を設定する
- 動画撮影と編集の機能
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- パソコンやテレビとの接続
- ネットワークへ接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- ユーザーセッティングの登録
- ユーザーセッティングのリセット
- 言語(Language)
- 地域と日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- 水準器表示
- インフォ画面の表示設定
- AF微調節の設定
- レンズ情報手動設定
- イメージセンサークリーニング
- クリーニングミラーアップ
- イメージダストオフデータ取得
- ピクセルマッピング
- 画像コメント
- 著作権情報
- 電子音
- タッチ操作
- HDMI
- 位置情報
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 機内モード
- スマートフォンと接続
- PCと接続
- ワイヤレストランスミッター(WT-7)
- 認証マークの表示
- 電池チェック
- カードなし時レリーズ
- メニュー設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 困ったときは
- 資料
- キットレンズの説明書
- 索引
886
AF-S NIKKOR 24–120mm f/4G ED VR
説明書
D
レンズのお手入れと取り扱い上のご注意
•
CPU
信号接点は汚さないようにご注意ください。
• レンズマウントゴムリングが破損した場合は、そのまま使用せず販売店または
ニコンサービス機関に修理を依頼してください。
• レンズ面の清掃は、ほこりを拭う程度にしてください。指紋がついたときは、
柔らかい清潔な木綿の布に無水アルコール(エタノール)または市販のレンズ
クリーナーを少量湿らせ、レンズの中心から外周へ渦巻き状に、拭きむら、拭
き残りのないように注意して拭いてください。
• シンナーやベンジンなどの有機溶剤は絶対に使用しないでください。
• レンズ表面の汚れや傷を防ぐためには、ニュートラルカラー
NC
をお使いいただ
けます。また、レンズのフードも役立ちます。
• レンズをケースに入れるときは、必ずレンズキャップを取り付けてください。
• フードをレンズに装着した状態で、フードだけを持たないでください。
• レンズを長期間使用しないときは、カビやサビを防ぐために、高温多湿のとこ
ろを避けて風通しのよい場所に保管してください。また、直射日光の当たると
ころ、防虫剤のあるところも避けてください。
• レンズを水にぬらすと、部品がサビつくなどして故障の原因となりますのでご
注意ください。
• ストーブの前など、高温になるところに置かないでください。極端に温度が高
くなると、外観の一部に使用している強化プラスチックが変形することがあり
ます。