活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 撮影前の準備
- 撮影と再生の基本操作
- ボタンなどを使ったカメラの操作方法
- 撮影機能を設定する
- 動画撮影と編集の機能
- 撮影の便利な機能
- 画像の再生
- パソコンやテレビとの接続
- ネットワークへ接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- ユーザーセッティングの登録
- ユーザーセッティングのリセット
- 言語(Language)
- 地域と日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- 水準器表示
- インフォ画面の表示設定
- AF微調節の設定
- レンズ情報手動設定
- イメージセンサークリーニング
- クリーニングミラーアップ
- イメージダストオフデータ取得
- ピクセルマッピング
- 画像コメント
- 著作権情報
- 電子音
- タッチ操作
- HDMI
- 位置情報
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 機内モード
- スマートフォンと接続
- PCと接続
- ワイヤレストランスミッター(WT-7)
- 認証マークの表示
- 電池チェック
- カードなし時レリーズ
- メニュー設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 困ったときは
- 資料
- キットレンズの説明書
- 索引
887索引
索引
マーク・英数字
b
(オート)......................................................
36
P
(プログラムオート)...........................
109
S
(シャッター優先オート).................
110
A
(絞り優先オート).................................
111
M
(マニュアル)..........................................
113
EFCT
(スペシャルエフェクト).........
119
U1
、
U2
(ユーザーセッティングモー
ド).....................................................................
115
j
(ナイトビジョン)..............................
119
f
(極彩色)....................................................
119
d
(ポップ)..................................................
119
e
(フォトイラスト)..................
119
,
122
k
(トイカメラ風)........................
120
,
123
l
(ミニチュア効果)................
120
,
124
m
(セレクトカラー)..................
120
,
126
8
(シルエット).........................................
120
9
(ハイキー)..............................................
120
!
(ローキー)..............................................
120
S
(
1
コマ撮影)....................................
73
,
179
C
L
(低速連続撮影)..........................
73
,
179
C
H
(高速連続撮影).........................
74
,
179
Qc
(静音連続撮影)........................
74
,
180
Q
(静音撮影)......................................
74
,
180
E
(セルフタイマー撮影)
74
,
180
,
183
M
UP
(ミラーアップ撮影)
74
,
180
,
185
3
(ピンポイント
AF
)..................
80
,
150
d
(シングルポイント
AF
)........
78
,
80
,
145
,
150
f
(ワイドエリア
AF
(
S
)).....
80
,
150
g
(ワイドエリア
AF
(
L
)).....
80
,
150
e
(ダイナミック
AF
).......
78
,
80
,
145
,
151
T
(
3D-
トラッキング)...............
79
,
146
N
(グループエリア
AF
)............
79
,
146
h
(オートエリア
AF
).......
79
,
81
,
147
,
151
L
(マルチパターン測光)......
100
,
166
,
603
M
(中央部重点測光)..................
100
,
166
N
(スポット測光).......................
100
,
167
t
(ハイライト重点測光).....
100
,
167
Pv
(プレビュー)ボタン ..........
105
,
112
d
(ヘルプあり表示).................................
62
R
ボタン ........................................
68
,
69
,
474
A
ボタン ..............................................................
82
Q
/
g
(
U
)ボタン.........
86
,
198
,
378
E
(露出補正)ボタン...............................
94
X
(
T
)ボタン..........................
95
,
376
W
(
Y
)ボタン...................
99
,
282
,
376
N
(
Y
)ボタン..............................
101
,
103
i
ボタン ....................................................
63
,
361
i
メニュー...............................................
63
,
347
i
メニューのカスタマイズ...
347
,
623
,
626
,
643
c
使用時の感度自動制御 .......................
621
t
(連続撮影可能コマ数).....................
181
D
スイッチの機能......................................
642
1:1
(
24
×
24
)(撮像範囲設定)........
130
16:9
(
36
×
20
)(撮像範囲設定)....
130
1
コマ撮影.........................................................
178
1
コマ表示.........................................................
353
3D-
トラッキング...............................
79
,
146
3D-
トラッキング時の顔認識.............
592
AC
アダプター...................................
808
,
814
ADL
ブラケティング(オートブラケ
ティングのセット)
...............................
238