使用説明書

115
Z
シャッタースピードや絞り値で
露出を設定する
(露出モード)
I
Q
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、露出
モードを設定できます。
表示パネルの露出モードのアイコンが切り替わります。
D
使用レンズについてのご注意
CPU
レンズ(
G
タイプレンズを除く)の絞りリング(
0
377
)は、必ず最小絞り
(一番大きい数値)にセットしてください。
露出モードが
e
または
f
のときに非
CPU
レンズ
0
379
を装着すると、露出モード
を自動的に
g
に切り換えて制御します。このとき、表示パネルの
e
または
f
が点滅し
て警告し、ファインダー内表示に
A
が点灯します。
A
被写界深度のプレビュー
プレビューボタンを押し続けると、レンズの絞り羽根が
絞り込まれます。この状態でファインダーをのぞくと
そのときの絞り値のおおよその被写界深度(ピントの合
う前後の範囲)が確認できます。内蔵フラッシュや別売
のニコンクリエイティブライティングシステム
0
386
対応スピードライト
SB-910
SB-900
SB-800
SB-700
SB-600
など)使用時は、モデリング発光をします。モデ
リング発光をしないようにするには、カスタムメニュー
e4
モデリング発光]を[しない]に設定してください
0
303
I
Q
)ボタン
メインコマンドダイヤル
プレビューボタン