使用説明書
140
Z
4 撮影する
• 設定した撮影コマ数を撮影してください。
•
表示パネルには、
ADL
ブラケティングインジ
ケーターが表示されます。撮影するたびに、
コマ数を示す表示が、
ADL
ブラケティングイ
ンジケーター上から消えます。
❚❚
ADL
ブラケティング撮影をやめるには
D
ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回して表示パネルの撮
影コマ数を
r
にしてください(
d
マークが消灯します)。ただし、設定
したアクティブ
D-
ライティングの度合いは記憶されます。また、ツーボタン
リセット(
0
189
)でもブラケティングを解除できますが、この場合は設定
したアクティブ
D-
ライティングの度合いもリセットされます。
A
ADL
ブラケティング撮影について
• レリーズモード(
0
101
)を
CL
または
CH
にセットして連続撮影する場合、シャッ
ターボタンを押し続けると、セットしたコマ数の撮影が終了した時点でいったん停
止します。シャッターボタンを押し直すと次の連続撮影が可能になります。
• セルフタイマー撮影時(
0
104
)には、シャッターボタンを全押しすると、カスタ
ムメニュー
c3
[セルフタイマー](
0
284
)の[連続撮影間隔]で設定した撮影間
隔で撮影します。ただし、
c3
の[撮影コマ数]で設定した撮影コマ数にかかわらず、
0
138
の手順
2
で設定した撮影コマ数が全て記録されます。
• 撮影中に電源を
OFF
にしても、もう一度
ON
にすれば撮影を再開できます。
• 撮影中にメモリーカードのメモリー残量がなくなっても、メモリー残量のある他の
メモリーカードに交換すれば残りを撮影できます。










