使用説明書

184
l
調光量を補正して撮影する(調光補正)
調光補正とは、フラッシュの発光量を意図的に変えることで、背景に対
する被写体の明るさを調整したいときなどに使います。発光量を多くし
て被写体をより明るく照らしたり、発光量を少なくして被写体に光が強
く当たりすぎないようにするなど、発光量の微妙な調整ができます。
❚❚
調光補正の設定方法
M
Y
ボタンを押しながら
サブコマンドダイヤルを回す
調光補正値は、表示パネルに表示
されます。
調光補正は、
1/3
段ステップで−
3
∼+
1
段の範囲で設定できます。
補正量を設定すると、表示パネルとファイン
ダー内表示に
Y
(調光補正)マークが表示さ
れます。
M
Y
)ボタンを押すと、表示パネルとファ
インダー内表示で設定した補正量を確認でき
ます。
被写体を明るくしたいときは+側に、暗くした
いときは−側に補正するのが基本です。
調光補正を解除するには、補正量を
0.0
にして
ください。カメラの電源を
OFF
にしても、
正量の設定は解除されません。
調光補正と露出補正(
0
128
)を同時に設定
すると、両方の補正値が加算された発光量に
なります。
M
Y
)ボタン
ダイヤル
補正なし
M
Y
)ボ
を押したとき)
0.3
段補正
1
段補正