使用説明書
202
t
❚❚
インターバルタイマー撮影の終了
次の場合はインターバルタイマー撮影が終了します。
•[撮影動作]で[終了]を選び、
J
ボタンを押したとき
• ツーボタンリセット(
0
189
)を行ったとき
•
[撮影メニューの管理](
0
263
)で撮影メニューをリセットしたとき
• オートブラケティング(
0
130
)を設定、または解除したとき
•
HDR
(ハイダイナミックレンジ)モードを解除したとき(
0
172
)
• 多重露出を解除したとき(
0
192
)
• バッテリーの残量がなくなったとき
インターバルタイマー撮影終了後は通常の撮影待機状態に戻ります。
❚❚
撮影のキャンセル
撮影開始予定時刻を
8
秒過ぎても次の状態にある場合は、その回の撮影を
キャンセルし、次の回の撮影時刻から撮影を再開します。
• 前の回のコマを撮影中
• 連続撮影可能コマ数が
0
のとき
• メモリーカードに空きがないとき
•
AF
モードが
AF-S
で、被写体にピントが合わないとき(撮影ごとにピン
トを合わせます。)
A
レリーズモードについて
•
レリーズモードに関係なく、
1
回の撮影ごとに設定された撮影コマ数が撮影されます。
•
C
H
の場合は
0
102
に記載されている連続撮影速度で、
S
または
C
L
ではカスタムメニュー
d2
[低速連続撮影速度](
0
287
)で設定された速度で、
1
回の撮影ごとに設定された
撮影コマ数を撮影します。
•
J
の場合、撮影時の動作音を抑えて撮影します。
D
インターバルタイマー撮影の制限について
インターバルタイマー撮影は、次の機能とは同時に使用できません:
•
長時間露出(バルブ)撮影(
0
122
)
•
微速度撮影(
0
204
)
•
カスタムメニュー
g4
[シャッターボタンの機能]の[動画撮影](
0
322
)










