使用説明書

250
Q
HDMI
対応機器との接続時の設定を変更する
セットアップメニューの[
HDMI
0
323
)で、
HDMI
対応機器との接
続時の設定を変更できます。
❚❚
出力解像度
HDMI
対応機器への出力解像度を設定できます。
出力解像度]が[オートの場合、出力先の
映像信号形式を自動的に検出します。
動画ライブビュー、動画の撮影または再生時
は、出力解像度]の設定にかかわらず、常に
オート]の動作になります。
❚❚
詳細設定
出力レンジ
ビデオ信号の色階調の入力範囲(
RGB
レンジ)は、
HDMI
応機器によって異なります。通常は、
HDMI
対応機器に合わ
せて自動で出力レンジを切り換えるオートをお使いくだ
さい。
HDMI
対応機器の
RGB
レンジを識別できない場合は、
次のいずれかを選択してください。
リミテッドレンジ
RGB
レンジが
16
235
の機器に適してい
ます。画面で黒色がつぶれて表示される場合に選びます。
フルレンジ
RGB
レンジが
0
255
の機器に適しています。
黒色が明るく表示されたり、薄く表示されたりする場合に
選びます。
出力画面サイズ
HDMI
対応機器の画面に出力する範囲を、
95
%と
100
%から
選びます(いずれも上下左右とも)
ライブビュー時の
情報表示
HDMI
接続してライブビュー撮影をするときに、
HDMI
対応
機器に撮影情報を表示するかどうかを設定します。しない
の場合は、撮影情報が表示されません。