使用説明書
421
n
● ライブビュー表示中や動画撮影時に画面にちらつきや横縞が生じる
セットアップメニュー[フリッカー低減]の設定を、カメラをお使いに
なる地域の電源周波数に合わせてください(
0
327
)。
● ライブビュー表示中や動画撮影時に横帯状の明るい部分が生じる
撮影している周囲でスピードライトやフラッシュなどが発光された場合
には、画面の上部や下部が明るくなったり、明るい横帯が発生すること
があります。
● 画像がざらつく
•
ISO
感度が高くなっていませんか?
ISO 1600
以上の高感度で撮影する
場合、撮影メニュー[高感度ノイズ低減]を[強め]、[標準]、[弱め]
のいずれかに設定すれば、ざらつきを低減できます(
0
271
)。
• シャッタースピードが
1
秒より低速な場合は、ざらつきが発生しやすく
なります。撮影メニュー[長秒時ノイズ低減]を[する]にして撮影す
ると、ざらつきを低減できます(
0
271
)。
• アクティブ
D-
ライティングを設定していませんか?撮影シーンによっ
ては、ざらつきが強調される場合があります(
0
170
)。
● 画像にゴミが写り込む
• レンズの前面または背面(マウント側)が汚れていませんか?
• 撮像素子の前面にあるローパスフィルターにゴミが付着していませ
んか?イメージセンサークリーニングを行ってください(
0
400
)。
● 画像の色合いがおかしい
• ホワイトバランスは正しく設定されていますか?(
0
141
)
• 撮影メニュー[ピクチャーコントロール]は正しく設定されています
か?(
0
159
)
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータが取得できない
被写体が明るすぎるか、暗すぎます(
0
153
)。
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータとして設定できない画像
がある
この機種以外のカメラで撮影した画像は、プリセットマニュアルデータ
として設定することはできません(
0
154
)。
● ホワイトバランス(
WB
)ブラケティング撮影ができない
•
RAW
または
RAW
を含む画質モードの場合、ホワイトバランスブラケ
ティング撮影はできません(
0
83
、
135
)。
• ホワイトバランスブラケティングと多重露出による撮影を同時に行う
ことはできません(
0
192
)。










