使用説明書

434
n
記録画素数
DX
ベースの(動画)フォーマット(撮像範囲
DX (24
×
16)
1.5
×]で動画ライブビュー中に静止画撮影する場合)
4800
×
2704
ピクセル(サイズ
L
3600
×
2024
ピクセル(サイズ
M
2400
×
1352
ピクセル(サイズ
S
※撮像範囲[
1.2
×
(30
×
20) 1.2
×]または[
5:4 (30
×
24)
で、動画ライブビュー中に静止画撮影する場合、
FX
ベー
スの(動画)フォーマット」のときの画像サイズになります。
画質モード
RAW 12
ビット
/14
ビット
(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮)
TIFF
RGB
JPEG-Baseline
準拠、圧縮率(約)
FINE
1/4
)、
NORMAL
1/8
BASIC
1/16
)サイズ優先時、画質優先選択可能
RAW
JPEG
の同時記録可能
ピクチャー
コントロールシステム
スタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、ポー
トレート、風景、いずれも調整可能、カスタムピクチャーコ
ントロール登録可能
記録媒体
SD
メモリーカード、
SDHC
メモリーカード、
SDXC
メモリー
カード
SDHC
メモリーカード、
SDXC
メモリーカードは
UHS-I
規格に対応)
コンパクトフラッシュカード(
Type I
UDMA
対応)
ダブルスロット
メモリーカードの順次記録、同時記録、
RAW
JPEG
分割記録
ならびにカード間コピー可能
対応規格
DCF 2.0
Design rule for Camera File system
DPOF
Digital Print Order Format
Exif 2.3
Exchangeable image file format for digital
still
cameras
PictBridge
ファインダー
ファインダー
アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファイ
ンダー
視野率
FX
:上下左右とも約
100%
(対実画面)
1.2
×:上下左右とも約
97%
(対実画面)
DX
:上下左右とも約
97%
(対実画面)
5
4
:上下約
100%
、左右約
97%
(対実画面)
倍率
0.7
倍(
50mm f/1.4
レンズ使用、∞、
–1.0 m
–1
のとき)
アイポイント
接眼レンズ面中央から
17 mm
–1.0 m
–1
のとき)
視度調節範囲
–3
∼+
1 m
–1
ファインダー
スクリーン
B
型クリアマットスクリーン
AF
エリアフレーム付、構図用格子線表示可能)
記録形式