使用説明書
66
y
D
ライブビュー残り時間のカウントダウンについて
• 自動的に動画撮影を終了する
30
秒前から、液晶モニターの左上にカウントダウンを
表示します(
0
48
)。
• 撮影条件によっては、動画撮影を開始後すぐにカウントダウンが始まることがあり
ます。
• 動画記録中にカウントダウンが始まった場合は、液晶モニターの右上に表示されて
いる動画残り記録時間にかかわらず、ライブビュー残り時間のカウントダウン時間
で動画撮影を自動的に終了します。
A
HDMI
接続時の撮影について
•
HDMI
対応機器との接続時には、接続した機器
とカメラのモニターに被写体が表示されま
す。
• 動画撮影中の
HDMI
対応機器の表示は右のよ
うになります。カメラの液晶モニターでは、音
声レベルインジケーター、水準器、ヒストグ
ラムが非表示になります。
• 動画撮影中は、
R
ボタンを使って画面の表示を切り換えることはできません。
A
関連ページ
• 動画撮影時のオートフォーカスについてのご注意→「ライブビュー撮影時のオート
フォーカスについてのご注意」(
0
55
)
• レンズのフォーカスリングを使って(マニュアルフォーカスで)ピントを合わせる→
「マニュアルフォーカスで撮影するときのピント合わせ」(
0
52
)
• 動画の画像サイズや画質、マイク感度、記録先のスロットを設定する→
C
[動画の
設定](
0
67
)
•
マルチセレクターの中央ボタンを押して、画面中央にフォーカスポイントを移動し
たり、拡大表示に切り換えられるようにする→
A
f2
[中央ボタンの機能](
0
305
)
• 動画ライブビュー時の
Fn
ボタン、プレビューボタン、
A
AE/AF
ロックボタン、シャッ
ターボタンの機能を設定する→
A
g1
[
Fn
ボタンの機能](
0
320
)、
A
g2
[プレ
ビューボタンの機能](
0
320
)、
A
g3
[
AE/AF
ロックボタンの機能](
0
321
)、
A
g4
[シャッターボタンの機能](
0
322
)
•
A
AE/AF
ロックボタンを押し続けなくても
AE
ロック状態を維持できるようにする
→
A
g3
[
AE/AF
ロックボタンの機能](
0
321
)
• シャッターボタンを半押しして動画ライブビューを開始したり、全押しして動画撮
影を開始、終了できるようにする→
A
g4
[シャッターボタンの機能](
0
322
)
• ライブビュー表示中や動画撮影時のフリッカー現象を低減する→
B
[フリッカー低減](
0
327
)










