使用説明書
477
アクティブ
D-
ライティング
ブラケティング
撮影コマ数:
2
〜
5
コマ、撮影コマ数が
2
コマの場合のみ
アクティブ
D-
ライティングの効果の度合いを選択可能
AE
ロック
A
AE/AF
ロックボタンによる輝度値ロック方式
ISO
感度
(推奨露光指数)
ISO 64
〜
12800
(
1/3
、
1/2
、
1
ステップ)、
ISO 64
に対
し約
0.3
、
0.5
、
0.7
、
1
段(
ISO 32
相当)の減感、
ISO 12800
に対し約
0.3
、
0.5
、
0.7
、
1
、
2
段
(
ISO 51200
相当)の増感、感度自動制御が可能
アクティブ
D-
ライティング
オート、より強め、強め、標準、弱め、しない
オートフォーカス
方式
TTL
位相差検出方式:フォーカスポイント
51
点(うち、
15
点はクロスタイプセンサー、
11
点は
F8
対応)、ア ド バ
ンストマルチ
CAM 3500FX
オートフォーカスセンサー
モジュールで検出、
AF
微調節可能、
AF
補助光(約
0.5
〜
3 m)
付
検出範囲
–2
〜+
19 EV
(
ISO 100
、常温(
20
℃))
レンズサーボ
• オートフォーカス:シン グル
AF
サーボ(
AF-S
)ま た は
コンティニュアス
AF
サーボ(
AF-C
)、被写体条件によ
り自動的に予測駆動フォーカスに移行
• マニュアルフォーカス(
M
):フォーカスエイド可能
フォーカスポイント
•
AF51
点設定時:
51
点のフォーカスポイントから選択
可能
•
AF11
点設定時:
11
点のフォーカスポイントから選択
可能
AF
エリアモード
シングルポイント
AF
モード、ダイナミック
AF
モード
(
9
点、
21
点、
51
点)、
3D-
トラッキング、グループエリ
ア
AF
モード、オートエリア
AF
モード
フォーカスロック
A
AE/AF
ロックボタン、またはシングル
AF
サーボ
(
AF-S
)時にシャッターボタン半押し
露出制御