使用説明書
Table Of Contents
vii
画像処理
170
ピクチャーコントロールを使って画像の仕上がりを
簡単に設定したり、思い通りに調整する
................................. 170
ピクチャーコントロールを選ぶ
.......................................... 170
ピクチャーコントロールを調整する
................................ 172
白とびや黒つぶれを抑えて撮影する
................................................ 175
アクティブ
D-
ライティングで撮影する
........................ 175
HDR
(ハイダイナミックレンジ)合成を行う
............ 177
スピードライトをカメラに装着して撮影する
182
別売スピードライトをカメラに装着して撮影する
................... 182
カメラに装着したスピードライトの発光モードを
設定する
.................................................................................................... 185
フラッシュモードを設定する
.............................................................. 187
フラッシュモードを切り換える
.......................................... 188
調光補正してフラッシュの発光量を変更する
............................ 189
FV
ロックして調光量を固定する
....................................................... 191
カメラに装着したスピードライトの設定を確認する
.............. 193
各発光モードの表示について
............................................... 193
別売スピードライトのシステム構成
................................................ 197
撮影の便利な機能
198
R
ボタンを使う
......................................................................................... 198
インフォ画面表示中にボタンと
コマンドダイヤルで設定を変更する
........................... 201
i
ボタンを使う
........................................................................................... 202
ツーボタンリセットで基本的な機能を初期設定に戻す
......... 203
ピント位置を変えながら連続撮影する
(フォーカスシフト撮影)
.................................................................. 206
非
CPU
レンズを使う(レンズ情報手動設定)
............................ 212
位置情報を画像に記録する
................................................................... 215