使用説明書
61
h
画質や画像のサイズを変更する
SD
カードに記録する画像の、画質(画像データの圧縮率)と画像サイズを変更します。
画像の用途や、
SD
カードの残量に合わせて設定してください。
一般的に、画質が高く、画像サイズが大きいほど、画像データのファイルサイズは大き
くなります。より精細な画像を大きくプリントすることができますが、
SD
カードに記
録できるコマ数は少なくなります。
A
ファイル名について
•
このカメラで撮影した画像には、
DSC_nnnn.xxx
という名前が付けられます。
nnnn
には撮影順に
0001
∼
9999
までの数字が入ります。
xxx
には選んだ画質モードによって、次の拡張子が入ります。
-
NEF
:
RAW
の場合
-
JPG
:
FINE/NORMAL/BASIC
の場合
-
AVI
:動画の場合(
P.50
)
-
NDF
:イメージダストオフデータの場合(
P.216
)
•
RAW
+
FINE
、
RAW
+
NORMAL
、
RAW
+
BASIC
で撮影した場合、ファイル名は同じですが、拡張子が
それぞれ
NEF
(
RAW
画像)と
JPG
(
FINE
、
NORMAL
、
BASIC
画像)になります。
• 画像編集メニューの[スモールピクチャー](
P.228
)で作成したスモールピクチャーのファイル名は
「
SSC_nnnn
」、拡張子は「
JPG
」となります。
•[スモールピクチャー]以外の画像編集メニューで作成した画像のファイル名は「
CSC_nnnn
」、拡張子
は「
JPG
」となります。
• 撮影メニューの[色空間](
P.172
)を[
Adobe RGB
]にした場合は、ファイル名が「
_DSCnnnn
」
(または「
_CSCnnnn
」、「
_SSCnnnn
」)となります。
A
関連ページ
「記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数」(
P.281
)
画質モードと画像サイズのイメージ
ファイルサイズ
大
高
↑
画
質
↓
低
FINE
NORMAL
BASIC
S
M
L
ファイルサイズ小
小 ← 画像サイズ → 大