活用ガイド
xv
K
M
電池を取る
プラグを抜く
長期間使用しないときは電源(電池や
AC
アダプター)を外
すこと
電池の液もれにより、火災、ケガや周囲を汚損する原因とな
ることがあります。
AC
アダプターをご使用の際には、
AC
アダプターを取り外
し、その後電源プラグをコンセントから抜いてください。火
災の原因となることがあります。
F
発光禁止
内蔵フラッシュの発光窓を人体やものに密着させて発光さ
せないこと
やけどや発火の原因になることがあります。
F
禁止
布団でおおったり、つつんだりして使用しないこと
熱がこもりケースが変形し、火災の原因になることがあり
ます。
F
放置禁止
窓を閉め切った自動車の中や直射日光が当たる場所など、異
常に温度が高くなる場所に放置しない
故障や火災の原因になることがあります。
F
禁止
付属の
CD-ROM
を音楽用
CD
プレーヤーで使用しないこと
機器に損傷を与えたり大きな音がして聴力に悪影響を及ぼ
すことがあります。
A
危険(専用リチウムイオン充電池について)
F
禁止
電池を火に入れたり、加熱しないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
E
分解禁止
電池を分解しない
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
A
危険
電池に強い衝撃を与えたり、投げたりしない
液もれ、発熱、破裂の原因となることがあります。
A
危険
専用の充電器を使用すること
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
A
危険
ネックレスやヘアピンなど金属製のものと一緒に運んだり、
保管したりしない
ショートして液もれ、発熱、破裂の原因になりますので、端
子カバーを付けて絶縁してください。
A
注意(カメラとレンズについて)