活用ガイド
272
n
❚❚
別売のマウントアダプター
FT1
について
本書およびマウントアダプター
FT1
とレンズの使用説明書をよくお読み
になり、内容を充分に理解してから正しくお使いください。
オートフォーカス(
AF
)でピントを合わせる
Nikon 1
カメラで
FT1
を使ってオートフォーカスでピントを合わせるに
は、
AF-S
レンズを装着してください。その他の
F
マウント用
NIKKOR
レ
ンズの場合は、オートフォーカスでピント合わせはできません。マニュ
アルフォーカスをお使いください。
•
オートフォーカスで撮影する場合、フォーカスモードを[
AF-S
]また
は[
AF-C
]に設定してください。その他のオートフォーカスモードは
設定できません。
•[シングルポイント]以外の
AF
エリアモードは選べません。常に画面
中央の
AF
エリア内の被写体にピントが合います。
•[顔認識]は行いません。
• 撮影の状況により、ピントが合っていなくても電子音が鳴って
AF
エリ
アが緑色に点灯し、シャッターがきれることがあります。このような
場合は、マニュアルフォーカスでピント合わせをしてください。
マニュアルフォーカス(
MF
)でピントを合わせる
1
MF
(マニュアルフォーカス)を選ぶ
• ロータリーマルチセレクターの
%
(フォーカスモード)を押し
て[フォーカスモード]のメニューを表示し、[
MF
]を選んで
J
ボタンを押します(
0
102
)。
※
M/A
(マニュアル優先オートフォーカス)モード機能付きのレンズをお使
いの場合、カメラのフォーカスモードが[
AF-S
]または[
AF-C
]のとき
に、シャッターボタンを半押ししたままレンズのフォーカスリングを手で
回転させると、マニュアルフォーカスに切り替わります。オートフォーカ
ス撮影に戻るには、カメラのシャッターボタンを半押しし直してください。