活用ガイド
274
n
フォーカスエイドについて
CPU
レンズ装着時にマニュアルフォーカスで
撮影するときは、液晶モニターのピント表示
(
I
)でピントが合っているかどうかを確認で
きます。この場合、画面中央の
AF
エリアが、ピ
ントが合っているかどうかの基準となります。
• ピントが合うと、ピント表示(
I
)が表示さ
れます。
• オートフォーカスの苦手な被写体では、ピントが合っていなくてもピ
ント表示(
I
)が点灯することがありますので、被写体にピントが
合っていることを確認してください。
FT1
使用時の警告について
液晶モニター下部の絞り値表示部に表示される警告の意味は次の通り
です。
ピント表示 カメラの操作
I
(点灯) 被写体にピントが合っています。
2
(点灯) 目的の被写体よりも手前にピントが合っています。
4
(点灯) 目的の被写体よりも後方にピントが合っています。
24
(点滅) ピント合わせができません。
表示 原因 対処方法
FEE
レンズの絞りリングが最小絞り
になっていません。
絞りリングのある
CPU
レンズの場
合、レンズの絞りリングを最小絞り
(最も大きい値)にしてください。
F--
•
レンズが装着されていません。
• 非
CPU
レンズが装着されてい
ます。
非
CPU
レンズを使用する際は、レ
ンズの絞りリングで絞り値を設定
してください。